2009-10-04から1日間の記事一覧

音楽の聴き方 岡田暁生(2009)中公新書

だが面白いことにヨーロッパの音楽好きは、「上手い・下手」という言い方を、まずしない。そもそも、その語彙がない。(第二章 音楽を語る言葉を探す p-72) 音楽を聴くことに興味はあるが、それをどのように捉えていいのかが長らく分からなかった。「好き」…

あなたの話はなぜ「通じない」のか 山田ズーニー(2006 単行本は2003)ちくま文庫

それら全ての積み重ねが、周囲の人の中にあなたの印象を形づくり、評判をつくり、ふたたび、「メディア力」として、あなたに舞いもどってくる。(第1章 コミュニケーションのゴールとは? p-41) 自分の、周囲あるいは社会に対する総合的な発言力あるいはプ…

おとなの進路教室 山田ズーニー(2007)河出書房新社

だが、職種によっては、勉強から仕事への脱却が、はかりにくいところもある。そこに、受験勉強を頑張るように、仕事を頑張る人がいても不思議はない。(勉強? それとも仕事? p-106) 非常に個人目線、現場主義の仕事論で、たくさん付箋を付けた。上記など…

21世紀の歴史 未来の人類から見た世界 ジャック・アタリ(2008)作品社

市場の九番目のロスアンジェルスを「中心都市」とする市場の形式は、都会人をさらに狭いアパートに閉じ込め、都会の生活条件をさらに孤独なものにしてゆく。愛情はますます希薄化し、都会人は狭いアパートでセックス・パートナーとひっそりと暮らす。人間関…